2024年11月2日 サラシナショウマ サラシナショウマ晒菜升麻、更科升麻Cimicifuga simplex 目:キンポウゲ目 科:キンポウゲ科 属:サラシナショウマ属 8月から9月ごろ咲きます。高さは1メートルくらい。花穂の長さは20センチから30センチほど。 同じキンポウゲ科のルイヨウショウマと似たブラシ系の花ですね。こちらは大型ブラシって感じでしょうか。眩しいくらいの白です。漢方ではキンポウゲ科の植物であるサラシナショウマとその近縁種の根茎を生薬として使いますが、その際の名前が「ショウマ」です。解熱、解毒剤の効果があるそうです。 2024年9月17日 2024年9月18日 2024年9月29日 2024年9月29日 Twitter Facebook Pocket Line カテゴリー:円山の植物 タグ: 8月の花, サラシナショウマ, 白い花