2024年6月13日 ヒトリシズカ ヒトリシズカ一人静Chloranthus quadrifolius 目 : センリョウ目 科 : センリョウ科 属 : チャラン属 4月末から5月初め頃、花を咲かせる。高さは20センチほど。花の直下の葉は、4枚輪生します。葉には艶があって、白い花を引き立てます。花はブラシみたいで、何とも変わった形。円山では、あちらこちらでけっこう見かけます。 ヒトリシズカなんていう、清楚な感じの名前がついていますが、大抵はたくさん集まってにぎやかに咲いています。誰だよ、ヒトリシズカって名付けたのは。でもね、1輪だけで見るとやっぱりヒトリシズカって名前がしっくりするくらい、清楚に見えるんだよね。 2023年5月2日 2024年5月3日 2024年5月19日 Twitter Facebook Pocket Line カテゴリー:円山の植物 タグ: 4月の花, 5月の花, ヒトリシズカ, 白い花